
読売マイラーズカップ
1970年に現4歳以上の馬による重賞レースとして創設ました。
レース名は創設時は【マイラーズカップ】1974年には【読売杯マイラーズカップ】に改称され、1980年に現行の【読売マイラーズカップ】に再改称されました。
1984年のグレード制導入によりGⅡに格付けされます。
本レースは春のマイル王を決める【安田記念】のステップレース、ヴィクトリアマイルの前哨戦としても位置付けられています。
2014年から本レース優勝馬に【安田記念】の優先出走権が与えられています。
施行競馬場は創設から主に阪神競馬場で開催されていましたが、2012年から京都競馬場で開催されるようになりました。
競走条件
出走資格ーサラ系4歳以上
*日本中央競馬会所属馬
*地方競馬所属馬 地方競馬所属馬は安田記念の出走候補馬(3頭まで)に出走資格が与えられている。また、地方競馬所属馬は本レースで2着以内に入線した馬に、安田記念の優先出走権。
*外国調教馬 優先出走9頭まで
負担重量ー別定
牡馬56kg、牝馬2kg-
*2019年4月20日以降のGⅠレース(牝馬限定レースを除く)優勝馬2kg+、牝馬限定GⅠレースまたはGⅡレース優勝馬1kg+
*2019年4月19日以前のGⅠレース(牝馬限定レースを除く)優勝馬1kg+(2歳時除く)
賞金
1着 5900万円、2着 2400万円、3着 1500万円、4着 890万円、5着 590万円
年表
1970年 | 現4歳以上の馬による重賞レースとして創設、第1回が阪神競馬場の芝1600mで開催される。 |
1972年 | 京都競馬場の芝1600mで開催される。 |
1974年 | レース名を【読売杯マイラーズカップ】に改称。京都競馬場の芝1600mで開催される。 |
1980年 | レース名を【読売マイラーズカップ】に改称。 |
1984年 | グレード制導入によりGⅡに格付けされる。 |
1989年 | 外国産馬が出走可能になる。 |
1991年 | 中京競馬場の芝1700mで開催される。 |
1994年 | 中京競馬場の芝1700mで開催される。 |
1995年 | 京都競馬場の芝1600mで開催される。 |
2000年 | 地方所属馬が2頭まで出走可能になる。 |
2001年 | 馬齢表示変更により、出走条件を4歳以上の馬に変更される。 |
2004年 | 外国調教馬が5頭まで出走可能になる。 |
2005年 | 外国調教馬が9頭まで出走可能になる。 |
2012年 | 本年から現在まで京都競馬場の芝1600mで開催される。 |
2014年 | 本レース優勝馬に【安田記念】優先出走権が与えられる。 |
2020年 | 新型コロナウイルスにより無観客競馬で開催される。 |
読売マイラーズカップの歴代優勝馬
回数 | 施行日 | 場 | 距離 | 優勝馬 | 性齢 | タイム | 優勝騎手 | 調教師 |
第1回 | 1970年4月12日 | 阪神 | 1600m | トウメイ | 牝4 | 01:39.6 | 簗田善則 | 坂田正行 |
第2回 | 1971年4月11日 | 阪神 | 1600m | トウメイ | 牝5 | 01:36.1 | 清水英次 | 坂田正行 |
第3回 | 1972年4月29日 | 京都 | 1600m | ロングワン | 牡4 | 01:36.1 | 武邦彦 | 松田由太郎 |
第4回 | 1973年4月15日 | 阪神 | 1600m | タイテエム | 牡4 | 01:39.9 | 須貝彦三 | 橋田俊三 |
第5回 | 1974年5月4日 | 京都 | 1600m | マチカネハチロー | 牡4 | 01:35.9 | 福永洋一 | 清田十一 |
第6回 | 1975年4月13日 | 阪神 | 1600m | キタノカチドキ | 牡4 | 01:36.1 | 田島信行 | 服部正利 |
第7回 | 1976年4月10日 | 阪神 | 1600m | シルバーランド | 牡6 | 01:35.5 | 高橋成忠 | 佐藤勇 |
第8回 | 1977年4月9日 | 阪神 | 1600m | ゴールドイーグル | 牡7 | 01:36.4 | 内田国夫 | 伊藤雄二 |
第9回 | 1978年4月8日 | 阪神 | 1600m | インターグロリア | 牝4 | 01:35.2 | 福永洋一 | 柳田次男 |
第10回 | 1979年4月7日 | 阪神 | 1600m | バンブトンコート | 牡4 | 01:36.0 | 伊藤清章 | 伊藤修司 |
第11回 | 1980年4月5日 | 阪神 | 1600m | ニチドウアラシ | 牡4 | 01:34.9 | 村本善之 | 坂田正行 |
第12回 | 1981年3月8日 | 阪神 | 1600m | カツラノハイセイコ | 牡5 | 01:37.5 | 河内洋 | 庄野穂積 |
第13回 | 1982年3月14日 | 阪神 | 1600m | カズシゲ | 牡5 | 01:34.7 | 出口隆義 | 須貝彦三 |
第14回 | 1983年3月13日 | 阪神 | 1600m | ロングヒエン | 牡4 | 01:37.4 | 河内洋 | 小林稔 |
第15回 | 1984年2月26日 | 阪神 | 1600m | ローラーキング | 牡6 | 01:37.2 | 丸山勝秀 | 中村好夫 |
第16回 | 1985年2月24日 | 阪神 | 1600m | ニホンピロウイナー | 牡5 | 01:34.4 | 河内洋 | 服部正利 |
第17回 | 1986年2月23日 | 阪神 | 1600m | ロングハヤブサ | 牡5 | 01:36.1 | 南井克巳 | 小林稔 |
第18回 | 1987年3月1日 | 阪神 | 1600m | コンサートマスター | 牡5 | 01:35.0 | 松本達也 | 中尾正 |
第19回 | 1988年2月28日 | 阪神 | 1600m | ミスターボーイ | 牡6 | 01:34.6 | 村本善之 | 中尾正 |
第20回 | 1989年2月26日 | 阪神 | 1600m | ミスティックスター | 牡6 | 01:36.3 | 山田和広 | 坪正直 |
第21回 | 1990年2月25日 | 阪神 | 1600m | メジロワース | 牡5 | 01:36.6 | 松永幹夫 | 浅見国一 |
第22回 | 1991年2月24日 | 中京 | 1700m | ダイタクヘリオス | 牡4 | 01:41.2 | 武豊 | 梅田康雄 |
第23回 | 1992年3月1日 | 阪神 | 1600m | ダイタクヘリオス | 牡5 | 01:36.2 | 岸滋彦 | 梅田康雄 |
第24回 | 1993年2月28日 | 阪神 | 1600m | ニシノフラワー | 牝4 | 01:36.4 | 河内洋 | 松田正弘 |
第25回 | 1994年3月6日 | 中京 | 1700m | ノースフライト | 牝4 | 01:40.6 | 武豊 | 加藤敬二 |
第26回 | 1995年3月5日 | 京都 | 1600m | ビッグショウリ | 牡4 | 01:35.4 | 塩村克己 | 中尾正 |
第27回 | 1996年3月3日 | 阪神 | 1600m | ニホンピロプリンス | 牡7 | 01:33.5 | 小林徹弥 | 目野哲也 |
第28回 | 1997年3月2日 | 阪神 | 1600m | オースミタイクーン | 牡6 | 01:35.0 | 武幸四郎 | 武邦彦 |
第29回 | 1998年3月8日 | 阪神 | 1600m | ビッグサンデー | 牡4 | 01:33.9 | 蛯名正義 | 中尾正 |
第30回 | 1999年3月7日 | 阪神 | 1600m | エガオヲミセテ | 牝4 | 01:35.6 | 河内洋 | 音無秀孝 |
第31回 | 2000年4月15日 | 阪神 | 1600m | マイネルマックス | 牡6 | 01:34.3 | 佐藤哲三 | 中村均 |
第32回 | 2001年4月14日 | 阪神 | 1600m | ジョウテンブレーヴ | 牡4 | 01:32.8 | 蛯名正義 | 相沢郁 |
第33回 | 2002年4月13日 | 阪神 | 1600m | ミレニアムバイオ | 牡4 | 01:32.6 | 柴田善臣 | 領家政蔵 |
第34回 | 2003年4月19日 | 阪神 | 1600m | ローエングリン | 牡4 | 01:31.9 | 後藤浩輝 | 伊藤正徳 |
第35回 | 2004年4月17日 | 阪神 | 1600m | マイソールサウンド | 牡5 | 01:32.9 | 本田優 | 西浦勝一 |
第36回 | 2005年4月16日 | 阪神 | 1600m | ローエングリン | 牡6 | 01:33.5 | 横山典弘 | 伊藤正徳 |
第37回 | 2006年4月15日 | 阪神 | 1600m | ダイワメジャー | 牡5 | 01:36.2 | 安藤勝己 | 上原博之 |
第38回 | 2007年4月14日 | 阪神 | 1600m | コンゴウリキシオー | 牡5 | 01:32.2 | 藤田伸二 | 山内研二 |
第39回 | 2008年4月19日 | 阪神 | 1600m | カンパニー | 牡7 | 01:33.6 | 横山典弘 | 音無秀孝 |
第40回 | 2009年4月18日 | 阪神 | 1600m | スーパーホーネット | 牡6 | 01:33.9 | 藤岡佑介 | 矢作芳人 |
第41回 | 2010年4月17日 | 阪神 | 1600m | リーチザクラウン | 牡4 | 01:32.9 | 安藤勝己 | 橋口弘次郎 |
第42回 | 2011年4月17日 | 阪神 | 1600m | シルポート | 牡6 | 01:32.3 | 小牧太 | 西園正都 |
第43回 | 2012年4月22日 | 京都 | 1600m | シルポート | 牡7 | 01:33.2 | 小牧太 | 西園正都 |
第44回 | 2013年4月21日 | 京都 | 1600m | グランプリボス | 牡5 | 01:32.6 | 浜中俊 | 矢作芳人 |
第45回 | 2014年4月27日 | 京都 | 1600m | ワールドエース | 牡5 | 01:31.4 | A.シュタルケ | 池江泰寿 |
第46回 | 2015年4月26日 | 京都 | 1600m | レッドアリオン | 牡5 | 01:32.6 | 川須栄彦 | 橋口弘次郎 |
第47回 | 2016年4月24日 | 京都 | 1600m | クルーガー | 牡4 | 01:32.6 | 松山弘平 | 高野友和 |
第48回 | 2017年4月23日 | 京都 | 1600m | イスラボニータ | 牡6 | 01:32.2 | C.ルメール | 栗田博憲 |
第49回 | 2018年4月22日 | 京都 | 1600m | サングレーザー | 牡4 | 01:31.3 | 福永祐一 | 浅見秀一 |
第50回 | 2019年4月21日 | 京都 | 1600m | ダノンプレミアム | 牡4 | 01:32.6 | 川田将雅 | 中内田充正 |
第51回 | 2020年4月26日 | 京都 | 1600m | インディチャンプ | 牡5 | 01:32.4 | 福永祐一 | 音無秀孝 |